Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1178

【募集中】3/16(水)・4/20(水)はじめて/基礎講座@博多

あな吉手帳術 (主婦のための手帳術 ) インストラクター@福岡
あべともえです


3月16日(水)

4月20日(水)

①はじめて&②基礎講座 のご案内です


以下、主催者さん告知ブログ

コピペです(^o^)


ずっと!受けたかった講座!
あな吉手帳講座をベアキッズで!

あな吉手帳術インストラクター
あべともえさんによる講座です


Image may be NSFW.
Clik here to view.
りんご
第1回目開催Image may be NSFW.
Clik here to view.
りんご

3月16日(水)博多市民センター 第4会議室
① はじめて講座 10:00~11:30
2,000円(受講料1,000円+諸経費1,000円)

② 基 礎 講 座 12:00~14:00 
4,000円(受講料2,000円+諸経費2,000円)

※11:30~12:00お昼休憩、あまり時間がないので、片手で持てるような軽食をご準備ください。
※14~15時までは質問など自由参加

①+②の講座は続けて受講が好ましいです


Image may be NSFW.
Clik here to view.
りんご
第2回目開催Image may be NSFW.
Clik here to view.
りんご

4月20日(水)博多市民センター 第3会議室
① はじめて講座 10:00~11:30  
2,000円(受講料1,000円+諸経費1,000円)

② 基 礎 講 座 12:00~14:00 
4,000円(受講料2,000円+諸経費2,000円)

※11:30~12:00お昼休憩、あまり時間がないので、片手で持てるような軽食をご準備ください。
※14~15時までは質問など自由参加

①+②の講座は続けて受講が好ましいです

【どんな内容?】
① はじめて講座
~始めるか検討中の方や、これから始める方に向けた講座です~

あな吉手帳術の3本柱ともいえる基本的な使い方を学んで頂きます
1.スケジュールの使いこなし
2.フセン術
3.情報の一元化
実際のフセンの使い方のワークを学んで頂きます
始めるにあたり必要なアイテムの紹介や、疑問質問にお答えします

費用:受講料 2000円
時間:90分
持ち物:筆記用具とお手持ちの手帳(あな吉手帳でなくてもよい)
受講資格:誰でも参加可能

受講者さんのご感想
★毎日やるべき事が出来ず、夜寝る前にアレも出来てない、コレもできないと悩んでいるM.Tさん
→講座を受けている間、不安な気持ちがどんどんワクワクする気持ちに変わっていきました
うまく活用していけるように、次の基礎講座でも しっかりメモながら聞きたいです

★すぐ終わることなのに、いつまでも終わらないMihoさん
→ぜひ始めたいと思いました
基礎講座も受講します!

★買い物を忘れる、貼りっぱなしのフセンが多い、時間の無駄が多いY.Kさん
→本ではわからない手帳術を実際に見ることができてよかったです

★手帳を使いこなせず何回も挫折して、本ではイマイチ理解出来なかったリエさん
→この3年間、何回も挫折を繰り返していましたが、やっぱり続けていきたい!すごい使いこなしたい!とテンションが上がりました

★主婦業だけなのに1日があっという間に終わってしまい、やり終えがたくさんあるSさん
→出来るかもしれないと思いました

★うっかりをなくしたい、家族それぞれのスケジュール管理がおぼつかなくダブルブッキングしてしまった〇〇さん
→ともえさんのお話がとても聞きやすくてあっという間でした
やってみたいけど続くかしら・・・?!が本音です

★子供が成長するにつれて毎日何か見えないものに追われている感じがして、日々の雑務が増えてこなせなく、自己嫌悪に陥っていた〇〇さん
→テレビ番組を見て申し込みました
細かい指導を受けることができてよかったです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

②基礎講座
~始めたばかりの方に向けた講座です~
あな吉手帳術の3本柱ともいえる基本的な使い方を学んで頂きます
1.スケジュールの使いこなし
2.フセン術
3.情報の一元化
基礎アイテムをご紹介いたします
日常での使い方の説明と実際にフセンに書いて練習します
明日の予定を立てる事を学びます
講師の手帳を実際に見て頂きます
疑問質問にお答えします

費用:4000円
時間:120分
持ち物:筆記用具とお手持ちの手帳(あな吉手帳でなくてもよいが、あな吉手帳が望ましい)
受講資格 誰でも受けられます
(が、はじめて講座受講されている方、
または本を見て実際に手帳をすでに使われている方が望ましい)

受講者さんのご感想
★継続できるかどうか不安のSさん
→毎日がんばらなきゃいけない、と思っていたので、いつの間にか終わるんだと思ったら私にも継続できるのかなと思いました
まずは21日間やってみます

★使いこなし方を聞きたいSさん
→使いたい気持ちが盛り上がってきました!
早速帰って準備を整えます
すぐフセンに書き出せるようにせねば!!
1つの項目について何度も思い出しては「あーあれやらなきゃ」って思わずに済むようにガンバって活用してみたいです

★家の事、子供の事、自分の仕事など、しないといけないことがたくさんあり毎日バタバタしている あだちさん
→2講座続けて受けるのでついていけるのかが不安でしたが、ともえさんの分かりやすい説明で楽しく学ぶことができました
手帳の使用方法が分かり、頭の中のごちゃごちゃがすっきりしそうです!
フセンパットを準備して、頭の中を整理し、目標達成していきたいと思いました

★もっとスケジュールをすっきりさせたい、今使っている手帳を見てないのでもっと活用させたい武井優子さん
→頭の中の情報が整理出来る事と、アウトプットすることの大切さが分かりました
描き出すことで明確になり、確実にできていくんだなぁと感じました
実践して目標をすべて叶えます!
今日は受講できて良かったです

③フォローアップ講座
5月を予定しております。
第1回目。第2回目を受講された方は受講くださいね
日程が決まりましたらお知らせいたします。

■キャンセルについて・・・
お申込み後7日以内に
受講料をお振込か手渡しでお願いします。
講座開催1週間前までキャンセルはお受けきますが
手渡し返金になります。
6日~2日前までは50%返金
1日~当日は返金不可になります。
無断キャンセルはご遠慮ください
キャンセルされる場合は
必ずご連絡をお願いいたします
講座の振り替えは出来ませんのでご了承ください
未入金の場合も上記規定によりキャンセル料がかかりお振込み頂きます、キャンセルの場合はお早目にご連絡頂ければ幸いです。

■お子さま同伴での受講が可能です
※ただし1歳まで
もし騒いだり泣き出したりした場合
他の受講者の方のご迷惑になる事もありますので
お母さんがちゃんと見てあげてください
(可能ならば預けて来て頂く方が
集中して受講できるかと思います。)
当日は博多市民センターの託児室も利用できます。

【参考ブログ】
▼主婦なのに手帳が必要なの?
http://ameblo.jp/saidainokouka/entry-11981509849.html

▼堀ちえみさん出演のテレビ、PCで観れます
【動画あり】


手帳講座は各回10名限定での開催になります。
お申し込みはお早めに。

ベアキッズ 090ー4777ー5331


ブログ全文はこちら↓
http://ameblo.jp/niko-bearkids/entry-12126976620.html




以上、あべともえでした☆
Image may be NSFW.
Clik here to view.



Image may be NSFW.
Clik here to view.
クローバー
募集中Image may be NSFW.
Clik here to view.
クローバー
katsu さん
Image may be NSFW.
Clik here to view.
katsu さんブログはこちら★
Image may be NSFW.
Clik here to view.
R
イベント・講座 スケジュールは
こちら★

Image may be NSFW.
Clik here to view.
→
あな吉手帳とは?

主婦のための手帳術

「やるべきこと」、「やりたいこと」、「ほしいもの」など頭に浮かんだ全てをフセンに書き出して分類し、優先順位に合わせて並べ替えて整理し、スケジュール欄に貼っていくことで実際の流れがイメージしやすくなり、実行できるようになる手帳術です

Image may be NSFW.
Clik here to view.
→
主婦なのに手帳が必要?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
→
あな吉手帳術のビジネス版も!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
先生
あべともえによる
あな吉手帳術講座ご案内こちら★ です
Image may be NSFW.
Clik here to view.
→
手帳を作るための必要アイテムなど*私の場合


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1178

Trending Articles