あな吉手帳術 インストラクター@福岡
あべともえです
あべともえです
昨日の記事
たくさんの方にシェアして頂き
ありがとうございました<(_ _)>
マスター講座は
手帳術をマスターした人のための講座ではなく
手帳術をマスターするための短期集中講座です
手帳術をマスターするための短期集中講座です
基礎講座受講済+あな吉手帳を使って2週間以上経つ方は
どなたでも受講できます♡
どなたでも受講できます♡
6月7日(火)・8日(水)手帳マスター@福岡
と、まずは手帳に書いておいてくださいね
さて
食品の在庫の棚の整理
こんな風に終わりました~
のご報告をいただいたのでシェアを(^o^)
(ブログ掲載の許可を頂いています♡)
ジップロックのタッパーを使って
一度は整理したものの
その後
段々ルーズな状態になってしまい
使いにくくなられたそうです
まずビフォー
↓
これでも充分キレイですが
段々使いづらくなってきたそうです
さあ、まずは細分化~♪
頭を動かすのと
体を動かすのは
別々にやりましょうね(^o^)
まずは、頭から!
いったん書き出す事で
やる内容が見える化して
途中、邪魔が入っても、イラっとせずにすみます(←これ大事!)
事前に
お買いものも出来るし
途中
「あ~、あれが足りない」
「あれさえあればよかったのに・・・」
と思わなくて済みます♪
そして素晴らしい、マネしたいポイント♡
先に、ゴハンの準備をしておく!
ご褒美に抹茶ミルクを飲む
さらに
報告のLINEする
まで、書いてあるから素晴らしいですね~♡♡♡
では、アフターへ行きましょう♪
↓
全部タッパーに入って、スッキリ!
引出の中にあったラップ類は
棚の上の段に収納
そうしたら
引出もミニタッパーでスッキリとなりました
まとめ
全体図
ああ~スッキリして、気持ちいいね~♪
このように
細分化してみたら
出来ないと思ってた事や
やりたくない事も
少しずつ出来るようになるよ~の一例でした
Hさん、ありがとうございました(^o^)
以上、あべともえでした☆
主婦のための手帳術
「やるべきこと」、「やりたいこと」、「ほしいもの」など頭に浮かんだ全てをフセンに書き出して分類し、優先順位に合わせて並べ替えて整理し、スケジュール欄に貼っていくことで実際の流れがイメージしやすくなり、実行できるようになる手帳術です
あべともえによるあな吉手帳術講座ご案内こちら★ です
手帳を作るための必要アイテムなど*私の場合