福岡市東区千早の
モンテ歯科矯正クリニックさんに
お邪魔しましたー!
クリニックの場所は
3号線沿いのヤマダ電機の後ろ側
近隣に100円パーキングが
山のようにあった!
エレベーター
または
階段で2階へ行くと
なにここー!!!
めっちゃステキやん♡♡♡
とにかくオシャレ!!!
もうそれはそれは
ステキな空間が
広がっていました〜
中を案内してもらったら
お子さん連れも
リラックスできるような
居心地がいい空間になるように
たくさんの配慮がされて
それに、
美人受付嬢が
女子アナみたいにキレイ!
さらに
振る舞いも美しい〜
たかが受付
されど受付
過去、別の病院で
受付の人の対応の悪さに
もう行きなくなくなった経験あるもんねー![笑い泣き]()

↓
院長自らの高校生時代からの
歯の矯正履歴!
もっと詳しい話は
HPに載ってました!
歯並びが美しく変わると
躊躇なく口を開けて笑えるし
自信にもつながると思う。
この女性、横顔がキレイになって
ウレシイだろうね~
↓
矯正を専門にされているクリニックで
虫歯の治療とかはされてないようです。
どうやって矯正歯科医になったか聞いたら
高校卒業するでしょ〜(18歳)
歯学部がある大学に行くでしょ〜
卒業までに6年かかるでしょ〜(24歳)
その後に
矯正専門の学びをして
卒業までにさらに6年かかるでしょ〜(30歳)
って、おいおい![ポーン]()

順調に進んだとして
30歳で学びが終了![ゲッソリ]()

まじっすかー!
な、ながいわ…
それだけ
専門性が高い
学びの蓄積があることを考えると
もし矯正するのなら
矯正専門の所がいいわ
って思いましたねー
長い付き合いになるから
矯正歯科専門医が思うゴールと
自分がイメージしてるゴールとが
ちゃんと共有しあえてて
専門知識が高く
しっかり見てくれる所がいい
って思ったね!
あと、最新の設備。
HPに患者さん(3歳)の
治療過程の写真があった!
(可愛い甥っこちゃん・姪っ子ちゃんが成長した時の駆け込み寺クリニックになるかもしれないからね」)
帰りに
盛りだくさんのお土産もいただきまして
↓
んで、、、
矯正歯科クリニックに
何しに行ったの?
てへ![ウインク]()

院長先生(女医さん)とのご縁で
クリニック内で
手帳講座をさせていただきましたー


という基礎講座《前編》です。
これをベースに
院長先生はじめ
スタッフの方々とで
「在庫管理に応用できるね」
「スタッフ間の抱えてる仕事の見える化ができるね」
なーんていうアイデアがどんどん出てきて
ほんっとすばらしかったです![ラブラブ]()

ムダな動きを最小限にして
「思い出す」作業に
時間を取られないように。
そして生産性をあげて
さっさと「やりたいこと」に
取り組めばいいんです〜♪
モンテ矯正歯科クリニック
Instagramより
↓
クリニックの隣の建物の1階にある
パン屋さん
この日にオープンしたそうで
人がいっぱいいたよ~!
東京で大人気の食パン専門店
ラ・パン香椎千早店