Quantcast
Channel: 人生が輝く”話の聴き方”&あな吉手帳術 あべともえ@福岡/オンライン【最小限の動きで、最大の効果を出したい!】
Viewing all 1178 articles
Browse latest View live

今年もあと100日切ってるそうで9月を振り返る

$
0
0

あな吉手帳術インストラクター@福岡

あべともえです
 
9月の振り返りです
今年もあと100日切ってるそうで

まあ、残り3ヶ月だから
100日どころじゃないねゲッソリ
92日!
はぁ〜月日が経つのは早いわ〜

さて
9月に読まれた記事の1位・2位は
先日開催された
“聴いてくれてありがとう”と感謝される、人生を変える話の聴き方テクニック講座
に関するブログでしたキラキラ
 
NO 1
 
NO 2
 
image
 
 
 
 
NO 3
 
 
 
 
NO 4
 
 
 
NO 5
image
 
ちなみに、先月の振り返りがこちら
 
 

以上、あべともえでした

 

手帳カフェ情報◆
・10月6日(木) @若松
満室

 

→あな吉手帳とは?

主婦のための手帳術

「やるべきこと」、「やりたいこと」、「ほしいもの」など頭に浮かんだ全てをフセンに書き出して分類し、優先順位に合わせて並べ替えて整理し、スケジュール欄に貼っていくことで実際の流れがイメージしやすくなり、実行できるようになる手帳術です

→主婦なのに手帳が必要?
→あな吉手帳術のビジネス版も!

先生あべともえによるあな吉手帳術講座ご案内こちら★ です
→手帳を作るための必要アイテムなど*私の場合

 

クローバー募集中クローバーkatsu さん
katsu さんブログはこちら★

 

夏休みにディズニーランドに行ったの!私はハワイに行ったのσ(^_^;)

$
0
0
あな吉手帳術インストラクター@福岡
あべともえです
 
先日の
“聴いてくれてありがとう”と感謝される、人生を変える話の聴き方テクニック講座
大好評の中、終了しました
 
ご参加のYさんのFacebookよりコピペ
{32E44DC7-267D-4828-9D97-A25E6C6D9D5A}{6A5F7403-29D3-4AEF-93EB-542ED9C2FC3C}
 
ディズニーランドの話
ついついやっちゃうよねーあせる
 
それとあな吉さんのメルマガに感想があったので
以下、コピペしておきまーす

 

そんな、通称「聴く講座」について
九州のみなさんから一昨日いただいたばかりの
ホットな感想をご紹介しますね。


【その1】

「聴くことに自信がありませんでした、ずっと話していたいほうでしたので」
という、Nさん。

講座を受講していかがでしたか?

「自分がいままで子どもに、どんなにひどいコミュニケーションをしてきたのか気づきました…。
20年前に戻ってやり直したいです」


とのこと。だいじょうぶ、今から挽回しましょう♪(*^^*)


【その2】

「うわさの聴くスイッチ。わたしにもできるか不安でした」
というYさん。

講座を受講していかがでしたか?

「話の主導権は、実は話す人じゃなくて聴く人が握っているということを実感し
本当に驚きました! 日々の生活にすぐにいかせそうです。
人見知りとか話ベタが解消されると、人にもすすめたいです」


との感想を下さいました。
そうなんです! 聴く人がリードすれば、みんないっぱい話せるんですよね(´艸`*)


【その3】

「でも…1日で身に付くのかな?」と不安だった、Kさん。

講座を受講していかがでしたか?

「性格だから話を聴けない、話せないと思っていましたが、
そうではないことが分かりました!
コミュニケーションは話し方より聴き方だということが、実感できて驚きました」


1日で、しっかり上達してました (*^^)v
 

以上、あべともえでした☆

 

 

 

楽天お買い物マラソンで買ったもの

$
0
0

あな吉手帳術インストラクター@福岡

あべともえです

 

楽天お買い物マラソン

買ってますわよ~♡

 

 

まずは毎度なじみのこちら

これから寒くなるけど

飲むのかしら???

 

 

冷え取りの重ね履き

最近はあんまりやってないけど

それでも一番下には必ずシルクを!

汗吸ってサラサラで気持ちいいんですもの~ラブ

 

 

 

こんなかわいい靴下が2足で1,000円

 

 

レッグウオーマー

かなりくたびれてるので買い直し

 

 

毎年お世話になってます、裏起毛

何回か履くと毛玉がね~

お値段相当ですてへぺろ

 

 

レビューがよかったので

 

 

これまたレビューがよかったので

 

 

これは、前回買ったもの

 

 

今回はこちらを注文してみた

なぜヘーゼルナッツなのかというと・・・

今度またブログに書こう

 

 

 

2~3年くらい使ってた、このタオルのブラウンがかなりくたびれてきたのでちゅー

家中のタオルをこのアーモンドに交換中

一回につき2枚まで購入可

地味~に2枚ずつ買ってます

今7~8回に渡って買い続け中

 

 

 

以上、あべともえでした

 

今日は

 

伊藤舞さんは超可愛かった!

$
0
0

あな吉手帳術インストラクター@福岡
あべともえです
 
いやー、可愛かったっすラブ
{1238D7D8-F64D-4379-8545-FA721B383BDD}
アナウンサーの伊藤舞さん
 
小さいお子さんがいらっしゃるとは思えない
若々しくて
とぉ〜っても
とぉ〜っても可愛らしい方でしたハート
 
{1209E7B3-C444-4859-9A9E-4CF4875A2ACF}
伊藤舞さんの顔が小さいので
少し下がって
遠近法で顔の大きさを揃えてみましたよ滝汗
 
 
{43D3F9B8-E409-474B-A1BD-9A54EC8291C9}
フセンを使った講座の様子を
取材に来てくださり
 
FBSめんたいプラスで
来週放送の予定です
(まだはっきりとした日程はまだ分からないそうです)
 
ひとまず

 

可愛かったって話爆笑
 
詳しいことは、また明日~
 

以上、あべともえでした

 

手帳カフェ情報◆
・10月6日(木) @若松
満室

 

→あな吉手帳とは?

主婦のための手帳術

「やるべきこと」、「やりたいこと」、「ほしいもの」など頭に浮かんだ全てをフセンに書き出して分類し、優先順位に合わせて並べ替えて整理し、スケジュール欄に貼っていくことで実際の流れがイメージしやすくなり、実行できるようになる手帳術です

→主婦なのに手帳が必要?
→あな吉手帳術のビジネス版も!

先生あべともえによるあな吉手帳術講座ご案内こちら★ です
→手帳を作るための必要アイテムなど*私の場合

 

クローバー募集中クローバーkatsu さん
katsu さんブログはこちら★

 
 
 

テレビ取材の様子

$
0
0
 
{CA2AD9BB-5CF8-459D-A426-E5EF670CC04C}

あな吉手帳術インストラクター@福岡

あべともえです

 

昨日の話に引き続き

コチラ伊藤舞さんは超可愛かった!

 

こんな感じで撮影されました

福岡放送FBS

めんたいプラス

 

ニュースの3分程度のとあるコーナーで

フセン特集があるそうで

 

1時間の体験講座を

ずーっと撮影してくださいまして

使われるのは数十秒のようですスマイル

 

(放送日は来週で、詳しくは連絡待ちです)

 

{D788D67F-E224-46A8-89FB-77D4C5B2C956}

お借りした会場はこちらです

 

{288436DC-3DDD-485D-B91A-C3431448BCC7}

以前、こちらのお店にお伺いした際のブログ

コチラ米粉100%、小麦・乳・バター・卵不使用のパン作りワークショップ

 

 

 

{F41ED9B3-F814-43CD-87DC-6BE739C24731}
手帳を物撮りしてる図
 
{F771614A-0D41-49ED-821B-C646C289F4D2}
記念にみんなで~ハート

 

 

{16B29EEC-0868-48D3-AD7F-8ACB3093823B}{07AA0F0F-C1FC-4DE6-94EF-5EF90CC08285}

顔の大きさが…

右の写真は、遠近法で顔の大きさを同じにした図てへぺろ

 

 

 
{62CFEBBF-C381-42B8-A320-EECFA6F9A482}
最後に、FBSの
ゆめんた君が載ってるグッズをプレゼント頂きまして

 

喜びまくる大人達

 

{F1ACB59F-61F0-4947-948A-6F66DABC011F}
伊藤アナ
「そ、そ、そんなに喜んで頂けると持って来た甲斐がありましたおねがい
 
 
頂いたもの、これね
{88A6FD00-441B-4B19-9859-2A856ED14071}
フセンワーイ
 

{71B62AFE-D84B-4898-9614-9EB600EB1354}
クリアファイルワーイ

 

 

 

ゆめんた君とは・・・

 

 

 

テレビには出たくないーーー

と、参加者さんがなかなか集まらなかった中

 

こころよく集まってくださった5名様、ありがとうございましたラブラブラブ

 

受講のご感想です

 

ママまったくの初めてのKさん

主婦になって手帳はいらないと思っていたけど、診断テストをしてみて、自分自身の管理が出来ていないことを実感ました

フセンワークで3日間だけ書き出すのに、やることが意外に多いことにびっくりしました!

実際にあな吉手帳を見せてもらいイメージがわいたので、帰りに東急ハンズで買って帰ります♡

 

 

ママ手帳歴4年のほしこさん
最近マンネリ化していたのでいい刺激で心新たになりました(^^)

マンネリ化してても、やっぱりあると便利で手放せない手帳

頭の中を整理するのが楽しくて、それを書きためて置ける場所

フセンワークをやってみて、やろうと思って先送りしていることが多いなと実感しました

 

 

ママ手帳歴3年のIさん

フセンを書くようになって、準備がラクになり、気持ちも心もラクになりました

先日の引っ越しも、フセンのおかげでスムーズに終わったし、手帳がないと何も覚えていなく、ないと困ります

今回の診断テストで手帳を使い始める前バージョンと、現在バージョンを出してみたら、過去の自分にビックリ!

以前のように行き当たりバッタリではなくなり、ゴキゲンな毎日になってる事が分かりました♡

 

 

ママ手帳歴4年のRECOさん

第一子が生まれて、子どもの世話に追われる毎日

手帳ジプシーで毎年色んな手帳を買うけど続いたためしがない

それがあな吉手帳だと4年も続いてて自分でもすごいと思う

フセンを使って管理出来るから、もし出来なくても移動すればいいという安心感がある

診断テストで手帳を使い始める前と、現在を比較すると、どの項目もアップしてて昔の私よりできるようになっててウレシイ!

 


ママ手帳歴2年のひさりんさん

自己流で半年間やっていたけど、1年半前に基礎講座を受講してからスムーズに使えるようになりました

診断シートでWISH度・ごきげん度が自分が思ってたより低かったのでここを強化させようと思いました

それにしても、昔に比べてフセンをたくさん書けるようになったなぁ~

他人の手帳を見て自分に刺激を与えることも大事ですね

 

 

ひと言で言うと、フセンとは何ですか?

付箋手書きなのに編集出来るうふふ・・・

 

 

以上、あべともえでした

 

■受付中■

コチラ10/6(木) こども手帳術講座@若松

コチラ10/14(金)基礎(後編)講座@福岡市

コチラ11/19(土)基礎(前編)講座@福岡市

 

手帳カフェ情報◆
・10月6日(木) @若松
満室

 

→あな吉手帳とは?

主婦のための手帳術

「やるべきこと」、「やりたいこと」、「ほしいもの」など頭に浮かんだ全てをフセンに書き出して分類し、優先順位に合わせて並べ替えて整理し、スケジュール欄に貼っていくことで実際の流れがイメージしやすくなり、実行できるようになる手帳術です

→主婦なのに手帳が必要?
→あな吉手帳術のビジネス版も!

先生あべともえによるあな吉手帳術講座ご案内こちら★ です
→手帳を作るための必要アイテムなど*私の場合

 

クローバー募集中クローバーkatsu さん
katsu さんブログはこちら★

 

 

アンコール開催!11/4(金)・19(土)・12/8(木)体験講座&基礎(前編)講座

$
0
0


image

あな吉手帳術インストラクター@福岡

あべともえです

 

全国各地にあな吉手帳術のインストラクターが誕生して、はや3年

 

来年2017年から色々変わります

 

1) 講座内容が改定されます(より分かりやすくなります♡)

2) レジュメもパワーアップ(イラストや具体例をたくさん入れて、内容充実♡)

3) それにともない、価格もUPします

 

という事で

価格は据え置きで、引き続きモニター講座開催します付箋付箋付箋

 

先日の体験講座&基礎講座[編]~のモニター講座のご感想です

ママ行き当たりバッタリ度が低くて、本当に私、その通りなんです!

診断してみて改めて「私って、もったいないことしてるな」と思いました
少しの時間でもたくさんやることが思いついて日頃から頭の中はやらないといけない事でいっぱいなんだなと改めて気づきました

この頭の中が、全部フセンにアウトプット出来たら、すごくラクになりそうです

 

ママ実際にワークでフセンを書いたり手帳を見せてもらって良さがわかりました
説明のボードが分かりやすかったです

実際の手帳を見て私でも使えそう!使い易そう!と思いました

ママフセン体験ワークをしてみたら、私っていっぱいやりたいことがあるんだな~と気づけました
この手帳を上手に活用できたら今後の生活がラクになりそうだと思いました


ママ2年前にあな吉手帳の本を読んで、手持ちの手帳に自分なりにフセン術など試してみましたがいまいちうまくいかなかったので、きちんと講座で学んでみたいと思って受講しました

診断テストで、やるべきことはやれているが、自分がしたいことが増えるばかりで、全く実現できていないことが分かりました
今まで本は何度も読んで頭ではわかったつもりでいましたが、実際に生のお話を聞くことで使い方も教えていただき、早く準備して使ってみたいと思いました!


ママなんとなく感じていたことが数値が出来て、なるほどと思いました

この診断は定期的にやってみて自分がどれだけ変わったのか見たいです!

本を読んでいたのですが、より分かりやすい説明が聞けてよかったです


ママやることリストをうまく使っていけたら頭がスッキリするだろうと思いました

実際に手帳を持ってみたら意外に軽かったことに驚きました!


ママ診断テストは、なるほど納得です!

意外に軽くて、機能面も100点です

本当参加して良かったです♡
今後の充実ぶりを考えると受講料が安く感じました


ママ診断テストで、今の自分のことが少しだけわかったような気がします
フセンワークで、やることが目に見え、だから今の自分が忙しいんだ!と改めて実感できました

あっという間に時間が過ぎ、もっと話を聞きたかったです(≧∇≦)

 

 

あなたは、以下、どれかあてはまりますか?

 

チェック忘れ物が多い

チェック予定はスカスカなのに、なんか忙しい

チェック自分の予定と家族の予定の管理が出来ない
チェック書いたメモがどこに行ったかわからなくなる

チェック仕事のスケジュールをまわすのは得意だったのに、主婦になったとたんうまくまわせなくなってしまった

 

社会人時代はスケジュール管理が得意な人も

主婦になったとたん

出来なくなってしまった人、多いです

 

注意従来のスケジュール管理を応用しても、家事や育児はラクになりません!

 

 

 

あな吉手帳術でどうなるの?

あな吉手帳術を学ぶと・・・

合格毎日の家事や仕事がスムーズになる

合格自分の予定、家族の予定の管理が簡単になる

合格家のお片付けや、こどもの写真整理、歯医者の予約など、つい先延ばしにしてしまいがちな用事がサクサク進む

合格行きたいと思っていたお店に行ける

合格忘れ物やうっかりミスが減る

合格旦那さんやこどもとの関係が良くなる

 

 

 

 

①新・体験講座の内容は?

メモあな吉手帳って何?
メモあなたの暮らしの現状と課題を診断

メモフセン体験ワーク
メモフセンに書くその理由とは
メモあな吉手帳を公開・・・などなど

 

■①新・体験講座■

~私に手帳って必要なの?という方に向けた講座です~

日時 : 11月4日(金)10時~11時

   : 12月8日(木)10時~11時

場所 : 福岡市内(地下鉄の駅からすぐ、お申込みの方におしらせします)
料金 : モニター特別価格 2,000円
■モニター講座のためリニューアル時の最終的なレジュメとは異なる仕様です、あらかじめご了承ください
■①②通しでご参加の方は昼食は片手でつまめる簡単なものをお持ちください

 

■①新・体験講座■

~私に手帳って必要なの?という方に向けた講座です~

日時 : 11月19日(土)10時30分~11時30分

場所 : 福岡市内のレストラン(地下鉄の駅から徒歩3分、お申込みの方におしらせします)
料金 : モニター特別価格 2,000円
■ランチ代別途(講座終了後ランチ:11時30分~13時)
■ランチ不要の方はドリンクなど1オーダーお願いします
■モニター講座のためリニューアル時の最終的なレジュメとは異なる仕様です、あらかじめご了承ください

 

 

 

②新・基礎講座[前編]の内容は?

メモあな吉手帳に必要なアイテムって?
メモ実際の使い方・書き方・貼り方

メモ家族の予定も管理するコツとは
メモリフィルやアイテムをセットする順番
メモ実際に講師の手帳を公開・・・などなど

 

■②新・基礎講座[編]■

~始めたばかりの方に向けた講座です~

日時 : 11月4日(金)12時~14時

   : 12月8日(木)12時~14時

場所 : 福岡市内(地下鉄の駅からすぐ、お申込みの方におしらせします)

料金 : モニター特別価格 3,000円
■モニター講座のためリニューアル時の最終的なレジュメとは異なる仕様です、あらかじめご了承ください

 

■②新・基礎講座[編]■

~始めたばかりの方に向けた講座です~

日時 : 11月19日(土)13時~15時

場所 : 福岡市内のレストラン(地下鉄の駅から徒歩3分、お申込みの方におしらせします)
料金 : モニター特別価格 3,000円
■ランチ代別途(講座終了後ランチ:11時30分~13時)
■ランチ不要の方はドリンクなど1オーダーお願いします
■モニター講座のためリニューアル時の最終的なレジュメとは異なる仕様です、あらかじめご了承ください

 

システム手帳①②両方通しでの受講がおススメです付箋

システム手帳①②別日での受講でもOKです

 

 

 

【講師】あべともえ
 
【お申込み・お問い合わせ】
 
 
【受講者さんのご感想】
ママ今までの自分の手帳の使い方より、100倍くらい手帳が活用できる方法があることにびっくりしました!
家族全員の予定も同時に把握できるので、自分の行動が段取りよくできそう♡
 
ママフセンは書けているつもりでしたが、しっかり話を聞くと、もっと細かく色々と書いて頭をスッキリさせるとよいことに気付きました。
記憶することより、考えることに頭を使う!確かに!
 
ママ頑張る必要がなく、毎日歯を磨くのと同じように習慣になればいいんですね
自分のシステムは自分で作り、あと実行するだけでいい!、ってことが分かりました
 
ママ楽しかったです。他の方のフセンの内容を聞いたのがとても参考になりました
 
ママとてもわかりやすく2時間があっという間でした
自分のニーズに合った工夫をしていくと良いことが分かったので、工夫を楽しんできたいと思います
 
ママなぜ最近の自分の手帳がうまく回ってないかが分かりました
解決できそうです!


ママ勉強になりました

無理かなと思っていましたが、聞いてみると思っていたよりやれそうな感じがしました
早速、ブログや本も見てみようと思います!

 

■キャンセルについて

講座開催5日前~当日まで、講座代金の50%を頂戴いたします

無断キャンセルはご遠慮ください

キャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いいたします

講座の振り替えは出来ませんのでご了承ください

 

■お子さま同伴での受講が可能です(0才でも小学生でも)

もし騒いだり泣き出したりした場合、他の受講者の方のご迷惑になる事もありますのでお母さんがちゃんと見てあげてください

(可能ならば預けて来て頂く方が、集中して受講できるかと思います)

 

 
みなさまのお申込み、お待ちしております(^o^)


以上、あべともえでした

 

■受付中■

コチラ10/14(金)③新・基礎講座[

 

 

 

→あな吉手帳とは?

主婦のための手帳術

「やるべきこと」、「やりたいこと」、「ほしいもの」など頭に浮かんだ全てをフセンに書き出して分類し、優先順位に合わせて並べ替えて整理し、スケジュール欄に貼っていくことで実際の流れがイメージしやすくなり、実行できるようになる手帳術です

→主婦なのに手帳が必要?
→あな吉手帳術のビジネス版も!

→手帳を作るための必要アイテムなど*私の場合

 

クローバー募集中クローバーkatsu さん
katsu さんブログはこちら★

 

 

もう一度ゼロから始めてみようと思いました【ご感想】

$
0
0

 

{64136CC7-EBBB-4DB0-8320-BA5B5F3AB430}


あな吉手帳術インストラクター@福岡

あべともえです

 

この写真、お、お、おしゃれすぎる〜ラブ

 

{B1F0445E-D291-4931-8578-152F4A404534}

他にも、こんなのとかハート

 

 

 

 

{EF1F6C2F-E452-4732-A99D-A4EED1DD3845}

こんなのもハート

 

撮ってくださったのは

受講者としてご参加くださった

北九州の写真家つきこ さん

 

 

 

つきこさんの手にかかると、普通のお弁当が

image

こ~んなに美味しそうに、ドラマティックにキラキラハートキラキラハートキラキラハート

 

つきこさーーーん

ご参加&写真、ありがとうございましたキラキラ

 

つきこさんブログにておひるねアートのイベントされることを発見!

つきこさんに会えるチャンス、詳しくはこちらに

コチラ【受付開始】10/12 おひるねアート★ハロウィン撮影会 in 小倉ブルースホーム

 

つきこさんブログ

HPはこちら

 

 

んで、これらは何の写真だったのかというと

昨日は北九州で

こども手帳術講座でして

その際につきこさんが撮ってくださったのでした♡

 

こども手帳術とは何かというと…こちらに

{61081461-DC0B-49A1-ACEC-15E9E2B87457}

 

ご参加の方のご感想アンケートです

 

ママ手帳を一緒に作り上げていくことや、子どもそれぞれでシートの枚数が違うことなど知れてよかった
私がやっている手帳術と同じように作ってから渡していたのでもう一度ゼロから始めてみようと思いました

ママ自分で本を読むよりお話を聞いた方が確実に早く始められると思ったので参加しました(^^)
実際のサンプル手帳を見にすることが出来て、工夫しているところも分かりました

すぐに100円ショップや文具店で揃えて始めたいです
やる気が出ました、楽しめそうです♡

ママ私のあな吉手帳を娘が「私も欲しい~」とすごく希望していたのと、自立した子供になってほしいと思ったので参加しました
年齢別のサンプルを見ることができて良かったです

親子のコミニュケーションツールだと言うのが目的とわかったので実行しやすいと思いました
やる事が細かすぎるかどうかと言う見極めが難しいかなぁと少し不安です

ママとてもわかりやすく、すぐ子供と一緒に始めたいです
年中さんの下の子にはまだ早いかなと思っていましたがカードファイルするなど持たせたいと思いました

 

ありがとうございましたクローバー

{F76888CF-5D39-4492-9D7E-5361209C769E}

 

 

午後からは、手帳カフェシステム手帳

{A457B44A-AC00-4496-9B65-0EC4091D3D62}

写真、これだけしかない汗

 

人の手帳には学びがいっぱい♡

有意義な時間をありがとうございましたありがと

 


以上、あべともえでした

 

■受付中■

コチラ10/14(金)③新・基礎講座[

コチラ11/4 (金)①新・体験講座/②新・基礎講座[編]

 

 

→あな吉手帳とは?

主婦のための手帳術

「やるべきこと」、「やりたいこと」、「ほしいもの」など頭に浮かんだ全てをフセンに書き出して分類し、優先順位に合わせて並べ替えて整理し、スケジュール欄に貼っていくことで実際の流れがイメージしやすくなり、実行できるようになる手帳術です

→主婦なのに手帳が必要?
→あな吉手帳術のビジネス版も!

→手帳を作るための必要アイテムなど*私の場合

 

クローバー募集中クローバーkatsu さん
katsu さんブログはこちら★

 

 

PR: アイオーデータの液晶ディスプレイは「5年間保証」

$
0
0
「5つの安心」に支えられた長期保証でお客様のディスプレイをしっかりとサポート

【目次】“聴いてくれてありがとう”と感謝される、人生を変える話の聴き方テクニック講座の

$
0
0

image

あな吉手帳術インストラクター@福岡

あべともえです

 

“聴いてくれてありがとう”と感謝される、人生を変える話の聴き方テクニック講座

 

の目次を作っておこー、とまとめたら

意外に記事少なかったあせる

image

 

流れ星お申込みイベントページ

http://www.reservestock.jp/events/136578

 

 

流れ星“聴いてくれてありがとう”と感謝される、人生を変える話の聴き方テクニック講座が福岡で!

http://ameblo.jp/saidainokouka/entry-12191398902.html

 

 

流れ星子供に対しての接し方が変わり最近は「ママ優しくなった」と言ってくれてうれしいです♪

http://ameblo.jp/saidainokouka/entry-12194167702.html

 

 

流れ星相手より先に答えを言わないで能動的に聴く、ただそれだけなんです

http://ameblo.jp/saidainokouka/entry-12203847921.html

 

 

流れ星盛り上げようと思って質問してた事は尋問になっていたんだと反省

http://ameblo.jp/saidainokouka/entry-12204507101.html

 

image

 

以上、あべともえでした

 

■受付中■

コチラ10/14(金)③新・基礎講座[

コチラ11/4 (金)①新・体験講座/②新・基礎講座[編]

 

 

→あな吉手帳とは?

主婦のための手帳術

「やるべきこと」、「やりたいこと」、「ほしいもの」など頭に浮かんだ全てをフセンに書き出して分類し、優先順位に合わせて並べ替えて整理し、スケジュール欄に貼っていくことで実際の流れがイメージしやすくなり、実行できるようになる手帳術です

→主婦なのに手帳が必要?
→あな吉手帳術のビジネス版も!

 

日本おひるねアート協会の代表 青木さんのブログです

$
0
0

あな吉手帳術 インストラクター@福岡
あべともえです


1年前にアップしたブログを再アップです

↓  ↓  ↓



FaceBookであな吉さんがシェアしていたブログが、とーーっても分かりやすかったのでご紹介します(^o^)


これ、必見ですよ!


あな吉手帳使ったら
星頭の中で毎日渦巻いてるタスクの山がスッキリするよ
星だからイライラが減るよ
星優先順位が見えてくるよ
などが、めーーーっちゃ分かりやすく書かれてます!


日本おひるねアート協会の代表 青木さんのブログです


*****(ここから)


(途中抜粋)

可愛いだけじゃなくて、あな吉手帳は本当に実用的。

それを実感したのはスタジオがOPENしてから。

というのも。

1.今まで協会の仕事だけだったのが・・・

2.同じくらいの量のスタジオの仕事が入るように

3.さらに子供が大きくなるにつれお姉ちゃんの小学生行事、えいちゃんのプレ幼稚園などの予定もてんこ盛り
4.働くスタッフや講師が一気に増えた=管理業務や報告も増え・・

で、どうにもオーバーフローしていた私の脳。

それがまず
付箋に書いたらあとは忘れていい

ということで、ぐーんと楽になりました!


今まで忘れないように覚えていなきゃ~すぐやらなきゃーのストレスから開放されたのは大きい♪
そして、いろんなことが一気にできるようになりました。

私の一日には、主に
・子供のこと(習い事や学校行事)
・協会のこと(中枢部分の運営、取材、メールチェック、アポ、アート制作、講師育成など)
・スタジオのこと(こちらも中枢部分の運営、アートを設置したり、スタッフ指導など)

が同時進行で入ってきます。

特に講師育成や公演で出張に行く時、またスタジオの撮影の予約が入っていたりと常に半年以上先まで予定が入っている状態・・



それを全て書き出して、見える化する。
そこまではよくある手帳術だと思うのですが、あな吉手帳のすごいところは付箋に書いているので、自由に移動できるということ♪

今日やること、明日やればいいこと、1週間後にやること、半年以内に・・


など、自由にスケジュールを組むことができて。
一日の自分の時間割が決まるから、ムダな時間が減り♪

今日やればいいことに集中できる!

それでも、子連れ出勤なので子育てと同時進行だと終わらないことももちろんあります。

(普通に仕事していても電話や緊急な用事は入ってきますしね(^-^;)


*****


続きはこちらに

日本おひるねアート協会の代表 

青木さんのブログです

あな吉手帳の魅力


あべともえでした


日経ウーマンにあな吉手帳が!

$
0
0

あな吉手帳術インストラクター@福岡

あべともえです

 

日経ウーマン2016年11月号に

あな吉さん、見開き2ページで登場です爆  笑

 

image

 

時間が3倍になる「フセン手帳術」キラキラハート

 

 

 

フセン手帳術?!

気になる~キャー

という方は

現在受付中、あべともえ講座へどうぞクローバー

↓ ↓ ↓

■受付中■

コチラ10/14(金) ③新・基礎講座[

コチラ11/4 (金) ①新・体験講座 / ②新・基礎講座[編]

 

以上、あべともえでした

 

→あな吉手帳とは?

主婦のための手帳術

「やるべきこと」、「やりたいこと」、「ほしいもの」など頭に浮かんだ全てをフセンに書き出して分類し、優先順位に合わせて並べ替えて整理し、スケジュール欄に貼っていくことで実際の流れがイメージしやすくなり、実行できるようになる手帳術です

→主婦なのに手帳が必要?
→あな吉手帳術のビジネス版も!

→手帳を作るための必要アイテムなど*私の場合

 

仙台で手帳カフェ♡

$
0
0
 
あな吉手帳術インストラクター@福岡
あべともえです
 
杜の都 仙台に行ってきました~
そこで、
あな吉手帳ユーザーさんが集まる手帳カフェに参加してきたのですakn
 
 
場所は、ホテルのレストランの個室
{38AF8BE6-95E1-4897-BDED-E48B25F9F90F}
 
{8E68470A-65D9-4A47-8AF5-65EC33A8BC7F}

こんなオシャレなケーキを頂きながら(緑は抹茶の色ではなく、小松菜が入っていたそうで汗

 

 

2時間って、こんなに早かったっけ???

あっという間に終わってしまったーーー

{80CB5F4C-6EB4-49BB-94FA-8E9335027673}

 

ごっちさん、変えっこしようと言われたフリクションペン、ブログこれですakn

 

 

地域が変わると

手帳の中身も、流行っていることが違うようで

 

仙台では当然のごとく

{D5F54B1F-3119-452E-A0BE-74E0EDC27A11}

ここにミニケースをぶら下げてましたよキラキラハート

中身は補充用のフセン、おおおお~

 

 

{C9527165-DDC0-4EAC-8267-EA59E1E4ABF3}
ご当地マステもたくさんいただきウハウハハート
 
 
{4FBF72EB-85D7-49F6-A41D-236371E983ED}

山形の石山商店さんという町の文房具屋さんが

オリジナルマステを作られてるそうです

 

外観は、ほんとにフツー――のお店なのに…という話

 

{20965F13-C91D-4C3D-8CE4-4F98412CBAD6}

ブドウマステいただいちゃった♡

リイナちゃんありがとうございます

 

 

それで、山形の石山商店さん

ちょっと検索してみたら、こんなに出てきた!

 

楽天こちら さくらんぼなど

Amazonこちら アムステルダム

Facebookページこちら ほんとだ~、町の普通の文房具屋さんだわ

 

 
{43D0801C-CF80-4EAF-BAB0-717AE29951D0}

ジョジョさんから美味しいお土産頂いちゃった

かぼちゃのラスク、かぼちゃの種が入ってる!!!美味しい~

ありがとうございますキラキラハート

 
楽しい時間はマジ早い~
 
電車の時間まで少し時間あったので
念願のずんだシェイクをゴクリシェイク・メロン
 
{BACF3B1C-9787-4BB4-A945-6F83AB2E2C06}
 
{A2B54356-126F-4692-96F2-B72053442EEA}

これまた、リイナちゃんにゴチになっちゃうという

リイナちゃんありがとうございます

 

ごっちさん、ジョジョさん、まゆみさん、まっしーさん、ばんちょうさん、リイナちゃん

楽しすぎる時間をありがとうございましたキャー

 

またお会いしましょうね~♪

 

以上、あべともえでした

 

 

現在受付中、あべともえ講座クローバー

コチラ10/14(金) ③新・基礎講座[

コチラ11/4 (金) ①新・体験講座 / ②新・基礎講座[編]

→あな吉手帳とは?

主婦のための手帳術

「やるべきこと」、「やりたいこと」、「ほしいもの」など頭に浮かんだ全てをフセンに書き出して分類し、優先順位に合わせて並べ替えて整理し、スケジュール欄に貼っていくことで実際の流れがイメージしやすくなり、実行できるようになる手帳術です

→主婦なのに手帳が必要?
→あな吉手帳術のビジネス版も!

→手帳を作るための必要アイテムなど*私の場合

 

PR: 駅や車内で!鉄道利用時のマナーの向上-政府広報

$
0
0
心のバリアフリーで思いやりを!目の不自由な方やお年寄りの方へ、声かけのポイント

家事もフセンでプランニングするやり方をESSEでご紹介

$
0
0

あな吉手帳術インストラクター@福岡
あべともえです
 

毎朝なにげにやってる家事も

いったん全部書き出してみたら

一緒に済ませられる事がある

って気付くのよね爆  笑


バタバタやってたら疲れちゃう
早く終わらせて、空いた時間で好きな事しようぜ〜

 

これは家事だけでなく・・・
サロンの準備や片付けも同じね

 

最初はちょっとめんどくさいんだけど

やってみて~

 

そのやり方、ESSEオンラインでご紹介!
ふとっぱらキラキラ

 

スクショ

↓ ↓ ↓
{7CF86178-C6A2-483C-A943-D4231506C35D}
{3C53B477-3679-4AEC-B221-3AA885A8C2BF}
{9586CC28-C8D8-4887-B857-2EDD42FAD97B}
{8B21D4A1-F944-4A3D-AC85-72503A391A20}
{1BD7D41B-9C18-4524-AED4-EC4241895010}
{D719F547-AF85-4759-B07B-60FED85F9565}
{2BAC513F-DD7B-4BF7-9B7A-0E84F9EE14C2}

 

全文はこちらにあります

https://esse-online.jp/18068

 

以上、あべともえでした

 

 

明日18:15〜のテレビに出る、のか?

$
0
0

{FC9F1970-82FD-4133-B33E-4DD79C4A0EE3}
あな吉手帳術インストラクター@福岡
あべともえです
 
めんたいプラス
http://www.fbs.co.jp/mentaiplus/
 
明日放送だそうです
ただ、ニュース番組なので、急遽予定が変わってしまう可能性もあるそうです☆彡
 
 
〈関連ブログ〉
先日テレビの取材を受けました
http://ameblo.jp/saidainokouka/entry-12206416035.html
 
撮影様子も
http://ameblo.jp/saidainokouka/entry-12206410364.html
 

めんたいplus出演こんな感じでした(写真でご紹介)

$
0
0

{542B52F4-E3D4-498D-8A4A-6F8D23A27C6D}
あな吉手帳術インストラクター@福岡
あべともえです
 
昨日夕方18時15分からのめんたいplus
無事、放送されました
 
動画は、、、イマイ分からないので

写メでお送りしますakn

 

 

 

{9730F851-A28F-413A-A5DA-784D6A2354EC}

伝言やメモを残す時に活躍するフセン

最近はユニークな商品が増えているほか、使い方も変化してきているようです

イマドキのフセン活用術です

 

{93B422C8-7BA6-4C73-A24F-65ECE008D198}

天神ロフト

ズラリとフセンが並んでいます

 

{2AD0DC5A-0599-40C0-9677-3FC89B5195D2}

様々なデザインのフセンが

マッチ箱のデザインの中に、フセンが入っている商品も

 

{99D66B24-3757-4A08-A5C5-D3806F7C497B}
取り扱いフセンは、約950種類
 

 

 

{20FF8DAC-2EE4-43F7-8B24-280F9F1FBCCE}

フセンの特徴は貼ってはがせること

つまり

手書きのノートが、編集可能に!

 

{716F6E21-84A4-4A80-A7F9-C4136A11B7A3}

主婦向けに、フセンを活用した手帳の講座を開いています

 

{FA69E6CC-1C9E-434F-9B4A-B7B58B3FA018}
 
{286102D8-864C-4731-82E4-8848785F4608}

この日の講座は、5人が参加しました

 

{17D323A2-246C-401E-AFDE-70EB318189F7}
 
{ACB593B2-B082-4F1B-BFBB-FA6C416C56EA}
 
{5225D064-FBE0-49A3-8CA8-B112A8233986}
 
{DAC0C193-F89C-43DD-8A22-28714E5B4978}
 
 
{498AD615-92A5-4A6B-A504-FC1A9CD1021D}
外出することだけがスケジュールではなく
日々の細かい事まで何でも書き出すのがポイントです
 
{9E964490-0AF6-40BD-8D93-B0A08E985939}
 

image

 

image

やる事をフセンに書きだして、手帳に貼る

 

image

実行出来たら、はがし

出来なかったら、他の日に貼り移す

 

image

すごくシンプルですが、雑務が多い主婦にとっては

 

image

頭の中を見える化し

予定を移動できることで気がラクになります

 

image

 

image

RECOれこさん、ナイス!

 

 

 

てな感じでした

 

1時間30分くらい撮影して

使われたのは

ほんの1分ちょっとでした

 

ご参加くださった方がブログを書いてくれてるーー

黄色の服でご参加の柴田ほしこちゃん

撮影の1週間前から目のトラブルで

当日は眼帯して参加してくれました!

コチラ★手帳講座でテレビ撮影♪に参加してきました

 

もいっこ

 

おひるねアート教室ミルクの、かおりさん

お子さんとご一緒にご参加

コチラあな吉手帳をご存知ですか??

 

 

貴重な体験させていただきまして、本当にありがとうございました!

テレビに出るのはイヤ――という声が多い中、進んでご参加くださった5名のみなさま

RECOさん、ほしこちゃん、かおりさん、こころねさん、ひさみさん、ありがとうございましたキラキラハート

 

そして今回お声かけてくださったFBSアナウンサー伊藤舞さん

3割増しできれいに撮ってくださったカメラマンさん

アシスタントの方

 

こころよく会場をお貸し下さった

Beauty&detox Cafeさま

 

みなさんの力で、ステキに仕上げて頂いてウレシイです

ありがとうございましたキラキラハート

 

 

フセンの講座に興味を持たれた方~

年内はあと3回講座を予定しております

 

お時間あうようでしたら、お申込みお待ちしておりますキラキラ

詳細はこちらにあります

 

 

以上、あべともえでした

 

→あな吉手帳とは?

主婦のための手帳術

「やるべきこと」、「やりたいこと」、「ほしいもの」など頭に浮かんだ全てをフセンに書き出して分類し、優先順位に合わせて並べ替えて整理し、スケジュール欄に貼っていくことで実際の流れがイメージしやすくなり、実行できるようになる手帳術です

→主婦なのに手帳が必要?
→あな吉手帳術のビジネス版も!

→手帳を作るための必要アイテムなど*私の場合

 

①体験講座(モニター)【ご感想】

$
0
0

あな吉手帳術インストラクター@福岡
あべともえです

 

2017年から色々変わるのに向けて

モニター講座をしばらく開催します付箋付箋付箋

 

■①体験講座(モニター)ご感想■

メモ受講された方のご感想

 

ママ行き当たりバッタリ度が低くて、本当に私、その通りなんです!

診断してみて改めて「私って、もったいないことしてるな」と思いました
少しの時間でもたくさんやることが思いついて日頃から頭の中はやらないといけない事でいっぱいなんだなと改めて気づきました

 

ママ実際にワークでフセンを書いたり手帳を見せてもらって良さがわかりました

実際の手帳を見て私でも使えそう!使い易そう!と思いました

ママ2年前にあな吉手帳の本を読んで、手持ちの手帳に自分なりにフセン術など試してみましたがいまいちうまくいかなかったので、きちんと講座で学んでみたいと思って受講しました

診断テストで、やるべきことはやれているが、自分がしたいことが増えるばかりで、全く実現できていないことが分かりました
今まで本は何度も読んで頭ではわかったつもりでいましたが、実際に生のお話を聞くことで使い方も教えていただき、早く準備して使ってみたいと思いました!


ママなんとなく感じていたことが数値が出来て、なるほどと思いました

この診断は定期的にやってみて自分がどれだけ変わったのか見たいです!

本を読んでいたのですが、より分かりやすい説明が聞けてよかったです


ママ実際に手帳を持ってみたら意外に軽かったことに驚きました!


ママ診断テストは、なるほど納得です!
今後の充実ぶりを考えると受講料が安く感じました

ママ診断テストで、今の自分のことが少しだけわかったような気がします
フセンワークで、やることが目に見え、だから今の自分が忙しいんだ!と改めて実感できました

あっという間に時間が過ぎ、もっと話を聞きたかったです(≧∇≦)

 

 

■出張講座ご検討中の方■

※3人以上集めて頂くとご指定の場所に伺います

コチラお申込み・お問い合わせはこちら

 

 

■手帳を作ることについて■

コチラ手帳を作るための必要アイテムなど*私の場合

 

 

■お子さま連れについて■

お子さま同伴での受講が可能です(0歳でも小学生でも同じです)

もし騒いだり泣き出したりした場合、他の受講者の方のご迷惑になる事もありますのでお母さんがちゃんと見てあげてください

可能ならば預けて来て頂く方が、集中して受講できるかと思います

 

お申込み・お問い合わせはこちら★ 

 

以上、あべともえでした

 

②基礎講座[前編](モニター)【ご感想】

$
0
0

あな吉手帳術インストラクター@福岡
あべともえです

 

2017年から色々変わるのに向けて

モニター講座をしばらく開催します付箋付箋付箋

 

 

■②基礎講座[編](モニター)ご感想■

メモ受講された方のご感想

 

ママ今までの自分の手帳の使い方より、100倍くらい手帳が活用できる方法があることにびっくりしました!
家族全員の予定も同時に把握できるので、自分の行動が段取りよくできそう♡
 
ママフセンは書けているつもりでしたが、しっかり話を聞くと、もっと細かく色々と書いて頭をスッキリさせるとよいことに気付きました。
記憶することより、考えることに頭を使う!確かに!
 
ママ頑張る必要がなく、毎日歯を磨くのと同じように習慣になればいいんですね
自分のシステムは自分で作り、あと実行するだけでいい!、ってことが分かりました
 
ママ楽しかったです。他の方のフセンの内容を聞いたのがとても参考になりました
 
ママとてもわかりやすく2時間があっという間でした
自分のニーズに合った工夫をしていくと良いことが分かったので、工夫を楽しんできたいと思います

 

 

■出張講座ご検討中の方■

※3人以上集めて頂くとご指定の場所に伺います

コチラお申込み・お問い合わせはこちら

 

 

■手帳を作ることについて■

コチラ手帳を作るための必要アイテムなど*私の場合

 

 

■お子さま連れについて■

お子さま同伴での受講が可能です(0歳でも小学生でも同じです)

もし騒いだり泣き出したりした場合、他の受講者の方のご迷惑になる事もありますのでお母さんがちゃんと見てあげてください

可能ならば預けて来て頂く方が、集中して受講できるかと思います

 

お申込み・お問い合わせはこちら★ 

 

 

以上、あべともえでした

 

★【お申込み受付中】モニター講座

$
0
0

 

{066C294F-DF35-4ED8-ACF0-7BB1C5154964}
 

あな吉手帳術インストラクター@福岡
あべともえです

 

全国各地にあな吉手帳術のインストラクターが誕生して、はや3年

来年2017年から色々変わります

 

1) 講座内容が改定されます(より分かりやすくなります♡)

2) レジュメもパワーアップ(イラストや具体例をたくさん入れて、内容充実♡)

3) それにともない、価格もUPします

 

という事で

価格は据え置きで、引き続きモニター講座をしばらく開催します付箋付箋付箋

image

 

【出張講座ご検討中の方】

※3人以上集めて頂くとご指定の場所に伺います

コチラお申込み・お問い合わせはこちら

 

 

【手帳を作ることについて】

コチラ手帳を作るための必要アイテムなど*私の場合

 

 

【お子さま連れについて】

お子さま同伴での受講が可能です(0歳でも小学生でも同じです)

もし騒いだり泣き出したりした場合、他の受講者の方のご迷惑になる事もありますのでお母さんがちゃんと見てあげてください

可能ならば預けて来て頂く方が、集中して受講できるかと思います

 

 

■①体験講座(モニター)■

~私に手帳って必要なの?という方に向けた講座です~

テレビ。テレビ(めんたいPlus)でやってたのはこの講座です

 

【福岡市内】コチラ11月4日(金)AM

【福岡市内】コチラ11月19日(土)AM

【福岡市内】コチラ12月8日(木)AM

【福岡市内など各地域】※リクエストある方、3人以上集めて頂くと伺いますよ~こちらへ

 

<講座内容>

クローバーあな吉手帳って何?

クローバーあなたの暮らしの現状を課題を診断

クローバーフセン体験ワーク

クローバーフセンに書くその理由とは

クローバーあな吉手帳を公開・・・などなど

 

費用:受講料1,000円+諸経費

時間:60分

持ち物:筆記用具とお手持ちの手帳(あな吉手帳でなくてもよい)

受講資格:誰でも受けられます

 

コチラ受講された方のご感想こちら

 

 


 

■②基礎講座[編](モニター)■

~始めたばかりの方に向けた講座です~

【福岡市内】コチラ11月4日(金)PM

【福岡市内】コチラ11月19日(土)PM

【福岡市内】コチラ12月8日(木)PM

 

<講座内容>

あじさいあな吉手帳に必要なアイテムって?

あじさい実際の使い方・書き方・貼り方

あじさい家族の予定も管理するコツとは

あじさいリフィルやアイテムをセットする順番

あじさい実際に講師の手帳を公開・・・などなど


費用:受講料2,000円+諸経費

時間:120分

持ち物:筆記用具とお手持ちの手帳(あな吉手帳でなくてもよいが、あな吉手帳が望ましい)

受講資格:誰でも受けられます

 

コチラ受講された方のご感想こちら

 

 
■③基礎講座[編](モニター)■

~分からない所を教えてもらい、さらに活用する講座です~

【福岡市内】 コチラ10月14日(金)AM

 

<講座内容>

キラキラハートフセンの書き方は間違っていないか確認

キラキラハート日々の使い方はどうか

キラキラハートやる事シート・スケジュールの使い方の確認

キラキラハート細分化をやってみよう

キラキラハート特に忙しいと感じる日はデイリーページを利用

キラキラハート実際に講師の手帳を公開・・・などなど

 

費用:受講料2,000円+諸経費

時間:120分

持ち物:筆記用具・あな吉手帳

受講資格:②基礎講座[前編]を受講済の方、または旧・基礎講座を受講済の方

 

■フォローアップ講座~使いこなす~■

時間:120分

持ち物:筆記用具とあな吉手帳

受講資格:基礎講座[前編・後編]を受講されている方


 

■こども手帳術■ 

【福岡市内など各地域】※リクエストある方、3人以上集めて頂くと伺いますよ~こちらへ
 


~ママがおこらなくても、やる子になる!~
詳細はこちらにあります右矢印こども手帳術講座とは
 
メモ受講された方のご感想
黄色い花小1男子のモニターさんママ【ご感想】こども手帳術のモニターさんの嬉しいご感想

 

※その他、個人宅でお友達集めて頂いての開催もご予約頂いております

その分は載せていません

上記にあげている日程で、ご予定あわない方

3人以上集めて頂いたら、飲食店などの個室でもやってます

 

・ご希望の日にち

・時間帯

・曜日

・エリア

 

などを備考欄(一言こちらにどうぞ、のとこね)にご記入ください

 

お申込み・お問い合わせはこちら★ 

 
■キャンセルについて

講座開催5日前~当日まで、講座代金の50%を頂戴いたします

無断キャンセルはご遠慮ください

キャンセルされる場合は必ずご連絡をお願いいたします

講座の振り替えは出来ませんのでご了承ください

 

以上、あべともえでした

 

主婦なのに手帳が必要?

$
0
0

あな吉手帳術 インストラクター@福岡
あべともえです


主婦のための手帳術、という

あな吉(あなきち)手帳ですが

そもそも主婦に手帳って必要なの?と思っていらっしゃる方が多いと思います


あな吉手帳術認定校講師の須藤ゆみさん が、私が書きたかったことをまとめられていたので、ご本人の了解を得て一部コピペさせて頂いています

(すどゆみさん、ありがとうございます!)




どうして主婦向けなの?

ビジネスマン向けの手帳術の本は山ほどあるものの、主婦向けって、ありそうでなかったジャンル


「だって主婦なんて、手帳に書きこむほどの予定は少ないし」

「壁掛けのカレンダーで済んじゃうわ」


そんな声が聞こえてきます


でも・・・

確かに手帳に書き込むほどの大きな予定はないんだけど・・・


叫び毎日なんだか慌ただしい私たち

叫び提出物や銀行入金などのちょっとした雑用から、子どもの学校の持ち物をチェックしたり、塾の送り迎えや、月謝の用意

叫びそういえば、○〇さんからのメール、まだ返信してなかった!


なんて感じで、毎日バタバタ

頭の中はグチャグチャ

気が付けば、家の中もグチャグチャ


仕事や家事や育児であっという間に1日が終わって、自分の時間なんてほとんどないし、なのに、旦那には「主婦はヒマでいいよな~」と思われてるしー!!

こんな人には、あな吉手帳が必要!

叫び忘れ物が多い

叫び予定はスカスカなのに、なんか忙しい

叫び自分の予定と家族の予定の管理が出来ない
叫び書いたメモがどこに行ったかわからなくなる

叫び仕事のスケジュールをまわすのは得意だったのに、主婦になったとたんうまくまわせなくなってしまった


注意従来のスケジュール管理を応用しても、家事や育児はラクになりません!



あな吉手帳術で毎日がどうなるの?

あな吉手帳術を学ぶと・・・

合格毎日の家事や仕事がスムーズになる

合格自分の予定、家族の予定の管理が簡単になる

合格家のお片付けや、こどもの写真整理、歯医者の予約など、つい先延ばしにしてしまいがちな用事がサクサク進む

合格行きたいと思っていたお店に行ける

合格忘れ物やうっかりミスが減る

合格旦那さんやこどもとの関係が良くなる

合格育児や仕事のストレスが減る

合格「いつかお店を開きたい」「家を建てたい」など、漠然と夢見ていた事が、現実になる


はてなマークなんで「たかが手帳でそんなに変化するの?」って不思議ですよね

講座内容は?

メモ主婦に手帳が必要な理由
メモ実際の使い方

メモあると便利な手帳グッズ
メモフセンの活用で、うっかりミスや忘れ物を防止
メモ実際に講師の手帳を公開・・・などなど



今後の講座予定

詳しくはこちらにあります

http://ameblo.jp/saidainokouka/entry-12207981191.html



よくある質問

Q:何か買わされるの?
あくまで手帳「術」の講座ですので、グッズや手帳を売りつけるような事はありませんのでご安心下さい
(買いたい方は事前にご連絡頂くと、ご準備していきます)

Q:主婦じゃないと受講出来ないですか?
ママでも、独身でも、専業主婦でも、学生でも、どなたでも大丈夫です


Q;あな吉手帳術って全く知らないんですがいいですか?

モチロンOKです

まずは、①体験講座にお越しください
引き続き②基礎講座[前編]で内容をお伝えします

本を読んで自己流で手帳を使っている方も、ぜひお越し下さい

本だけでは分からない細かい部分もスッキリ解決します


Q:告知されているスケジューだと予定があわないんですが

スケジュールがあわない方、3名以上集めて頂ければ、出張講座いたします

お申込み・お問い合わせ に、お気軽にご連絡お待ちしてます♪




受講者さんのご感想


コチラ①体験講座ご感想

コチラ②基礎講座[前編]ご感想

コチラ③基礎講座[後編]ご感想


本でも学べます

あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版

¥1,296

楽天

あな吉さんの人生が輝く!主婦のための手帳術 [ 浅倉 ユキ ]

¥1,404

楽天




今後の講座予定

詳しくはこちらにあります

http://ameblo.jp/saidainokouka/entry-12207981191.html




以上、あべともえでした☆



あな吉手帳フセン



Viewing all 1178 articles
Browse latest View live